九州大学 マス・フォア・イノベーション連係学府

マス・フォア・イノベーション卓越大学院

HOME 概要 マス・フォア・イノベーション卓越大学院プログラム(GPMI)について

マス・フォア・イノベーション卓越大学院プログラム

—「マス・フォア・イノベーション卓越大学院プログラム」とは

「マス・フォア・イノベーション卓越大学院プログラム」とは、文部科学省令和2年度「卓越大学院プログラム」に採択された学位プログラムです。

本プログラムは、国際的に優れた数学力及び統計力を基盤として、組織や分野の垣根を越え、数学モデリング力を活かして各分野で共創し、イノベーションを創発する卓越した数学博士人材を育成することを目的としています。

本プログラムでは、大学院数理学府(数理学専攻)、大学院システム情報科学府(情報理工学専攻と電気電子工学専攻)と大学院経済学府(経済工学専攻)の3学府の連携・協力の下、➀高く柔軟な「数学力」、②データハンドリングに必須の「統計力」、➂複雑な課題の本質を見抜き、数学モデルを構築する「モデリング力」、➃他分野の研究者と協働し創造する「共創力」、⑤これらの4つの力を統合してイノベーションを創発する「創発力」の5つの力「マス・ファイブ・フォース(MFF)を備えた人材を育成します。

—プログラムの目的

本プログラムが掲げる最も大きな目的は以下の2つです。

  • 世界に誇れる修士・博士一貫の文理横断型学位プログラムとして構築・発展させることで、本学のみならず我が国の大学院改革を推進・先導します。
  • 我が国における産業数学の潜在力を引き出すとともに、他分野と共創できる数学博士人材の質・量の充実に資するプログラムとすることで、世界の社会や産業の発展・牽引に貢献します。

-プログラムの運営体制

 1.General Meeting
  プログラム担当者で構成し、本プログラムの適正かつ円滑な実施のため、教育内容・方法等に関して情報共有、および意見交換を行うもの。

 2.グローバルアドバイザリーボード
  外国人や企業関係者を含む学外有識者で構成し、本プログラムの教育内容・方法等に関し、国際的な見地から意見及び提案等を行うもの。

ボードメンバー所属役職専門分野
Jos StamNVIDIASenior Research Scientist          Computer Graphics
Jonathan HoskingAmazon.com, New YorkPrincipal Research ScientistStatistics
Naoki AbeT. J. Watson Research Center,
IBM Research      
Distinguished Research ScientistComputational and Statistical Learning, Foundations of Trusted AI
Satoshi Hamaguchi  Division of Materials and Manufacturing Science,
Graduate School of Engineering, Osaka University
ProfessorPlasma Physics
Alessandra MichelettiUniversità degli Studi di Milano, ItalyAssociate Professor Mathematical Statistics, Mathematical Morphology and Big Data Applications

プログラム運営陣からのご挨拶

九州大学総長挨拶卓越した数学博士人材を育成します

本学では、「新たな境界領域」の創出・発展に向けて、独自の「ダ・ヴィンチプログラム」という修士・博士一貫の文理横断型学位プログラムの枠組みを構築し、マス・フォア・イノベーション卓越大学院を最初かつ先導的パイロットプログラムに位置付けています。本プログラムでは、優れた『数学力』を基盤とした『モデリング力』と、組織や分野の垣根を越えることができる『共創力』を活用・駆使し、新たな境界領域を開拓・イノベーションを創出する『卓越した数学博士人材』を育成します。この本学の最重要大学院プログラムにより、「我が国における大学院改革を推進・先導」し、「産業数学の潜在力を引き出すことで世界の社会や産業を発展・牽引」していきます。

九州大学総長 石橋 達朗

Message数学でイノベーションを!

AIやデータサイエンスの活躍が日増しに活発化する現在、それを支え、そして超えるための学術基盤として、数学・数理科学や統計学への期待がどんどん高まってきています。しかし、数学を駆使して産業界や諸科学分野に出てゆき、様々な場面で社会や人類の課題解決に貢献できる人材は、残念ながら我が国では極めて少ないのが現状です。九州大学では、これまでの数学・数理科学における教育研究の実績をさらに飛躍させ、文系を含む多様な専門領域の教員が参画する形で、数学をもとに様々な分野で花開く数学博士を育成します。社会が必要としている数学人材となって、世界中があっと驚くようなイノベーションの創出を目指す、若い学生の皆さんのチャレンジに期待しています!

九州大学マス・フォア・インダストリ研究所 教授
プログラムコーディネーター 佐伯 修

プロモーションビデオ

プログラム紹介ビデオ(令和3年8月公開)
New! プロモーションビデオ(令和5年8月公開)

プログラム担当者

 ※令和6年7月1日時点での情報です。

連携先機関

-九州大学

数理学府医学研究院
システム情報科学府九州大学病院
経済学府法学研究院
マス・フォア・インダストリ研究所芸術工学研究院
情報基盤研究開発センター工学研究院
汎オミクス計測・計算科学センター農学研究院
理学研究院応用力学研究所
基幹教育院生体防御医学研究所

-国内他機関

統計数理研究所国立研究開発法人産業技術総合研究所
理化学研究所

-海外大学

イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校ツーゼ研究所ベルリン
カリフォルニア大学サンディエゴ校トリノ工科大学
ラ・トローブ大学ライデン大学
国立シンガポール大学ルンド大学工学部
台湾師範大学

-国内企業

富士通株式会社 富士通研究所住友電気工業株式会社
マツダ株式会社NTT(日本電信電話株式会社)

-自治体

糸島市