九州大学 マス・フォア・イノベーション連係学府

ヤングメンター

HOME 概要 ヤングメンター

ヤングメンターとは

学生と同世代のポスドク(学術研究員)が、他のメンターではカバーしきれないきめ細やかなケアを行い、数学共創モデリング、数学創発モデリングを中心にサポートを行います。
専門分野が近い数学系・情報科学系・経済工学系のポスドク(学術研究員)が各学生につき、学修や研究の相談等に応じます。

ヤングメンター紹介

  • 重富 尚太

    可積分系、離散微分幾何学、応用物理学、テータ函数

    楕円テータ函数を一つの軸として、可積分系や離散微分幾何学、応用物理学の研究をしています。より具体的には、弾性曲線とその離散的類似物、カライドサイクル、古典核形成理論などについて研究してきました。私は学部時代、天文学を専攻しており、そこに現れる非線形微分方程式の世界に魅せられ、修士から数学の世界に飛び込んだという経歴があります。そのため、数学を応用する楽しさや、抽象的な理論を学ぶ際の苦労などをよく理解していると思います。こういった経験を活かしてみなさんの力になりたいと思います!

  • 北澤 直樹

    可微分写像の特異点論、多様体の微分位相幾何・代数的位相幾何

    専門は「可微分写像の特異点論」や「多様体の微分位相幾何」です。「多様体」という座標の入る良い空間の幾何を、良い可微分写像を用い調べることが研究の中心にあります。同時に、「代数幾何」や「組み合わせ論」等分野を超え自分なりに数学の勉強、情報取集等を苦しみ楽しみながら行い世界を広げてきました。博士号取得後民間企業で機械学習・システム関係のプロジェクト補助に携わった経験もあります。皆様のお手伝いをさせて頂ければと思います!

  • スクマ ワイユ フィットリアーニ

    プラズマ理工学・プラズマ応用

    第4の物質の状態電子・イオン・原子・分子・ラジカルを含む電離した気体である、プラズマと呼ばれます。プラズマは材料加工、医療、農業など、さまざまな用途に広く利用されています。私の研究分野は材料加工用の大気圧プラズマです。近年、医療や農業に応用できる大気圧プラズマの開発や、その電気的・物理的・化学的特性の研究を行っています。また、このプラズマのモデリングとシミュレーションにも興味があります。

  • 李 文

    高等教育、賃金、労働供給

    私の専門分野は労働経済学の実証分析で、おもに高等教育への進学や労働市場における男女間格差の問題に関心があります。個票データの計量分析においては、サンプルによるセレクション・バイアスや欠落変数などから生じる内生性の問題をどのように補正するかという点に関心を持ちながら、研究を進めています。私も留学の経験があるので、学生の皆さんの緊張や不安はよくわかります。学生の皆さんが、充実した研究活動を行えるように、学生の立場にたったサポートをできるように頑張りたいです。

  • ヤングメンターの主な活動

    マス・フォア・イノベーションカフェ

    マス・フォア・イノベーションカフェとは、本プログラムの教員や大学院生、さらには本プログラムに関心を持つ学部生にも参加してもらい、数学をテーマにした研究内容を分かりやすく紹介し、様々な視点からの意見交換を行いながら、交流を深めることを目的に企画しているものです。

    令和4年度は、ヤングメンターと本学府生4~5人程度の小規模で交流を深める場となっています。

    マス・フォア・イノベーションセミナー

    マス・フォア・イノベーション・セミナーは、他分野への応用に取り組んでいる数学者や、数学を応用している数学以外の研究者の方に講演していただくものです。

    本学府生(プログラム生)が主体となって運営し、ヤングメンターがサポートする体制となっています。本学府生が候補者を選び講演依頼をし、会場の準備や当日の司会を担当します。